インフルエンザの予防接種しませんか?【かかってからじゃ遅い】

医療

皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか!

夏が終わって秋になると、少しずつインフルエンザ流行期になります。

皆さんのまわりにはもうかかってしまった方はいませんか?

「手洗い」と「うがい」は常に心がけましょう。

さらに大事なのは「予防接種」です。

もちろん100%ではありませんが、罹患する(インフルエンザになる)確率は下がります。

プロフィール

Kota
33歳の医療コンサルタント。とんねるめがほん運営。
9年間医療事務として外来・入院を担当。
毎月約9億円を請求していました。
現在は“医業経営コンサルタント”として活躍中。
投資もそこそこに継続中。米国株を主軸としてETFや不動産も少々投資しています。
趣味は読書・ギター・ドライブ・ダーツ。DJもたまにやります。
Twitterはこちら

スポンサーリンク

流行期はどうやって知るの?

現在、国内各地でどれくらい流行しているかは「NIID国立感染症研究所」で見ることができます。
一度見てみるといいかもしれません。

NIID国立感染症研究所:https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-map.html

どれぐらい流行しているかが色でわかる仕組みになっています。

例年12月に入ると全国各地でじわりじわりと注意報が、年末から1月~2月にかけては各地で警報が相次いでしまっています。日本地図が真っ赤です。

2019年 第06週(2月4日~2月10日)/インフルエンザ流行マップ
https://nesid4g.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/2018_2019/2019_06/jmap.html

インフルエンザワクチンの中身は毎年変わってる

一言に「インフルエンザワクチン」といいますが、実は毎年ワクチンの中身が変わっているのはご存知でしょうか。

世界保健機関(WHO)が推奨するインフルエンザ株(ワクチンの種みたいなもの)から有効性が期待されるかどうか供給が可能かどうかを踏まえて審議されて4種類を選択しています。

ちなみに今年(2020年~2021年)

A/Guangdong-Maonan (広東-茂南) /SWL1536 /2019 (CNIC-1909)(H1N1)
A/HongKong (香港) /2671/2019 (NIB-121)(H3N2)
B/Phuket (プーケット) /3073/2013 (山形系統)
B/Victoria (ビクトリア) /705/2018(BVR-11)(ビクトリア系統)

「国立感染症研究所」インフルエンザワクチン株より  https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-m/flutoppage/2066-idsc/related/584-atpcs002.html

昨年(2019年~2020年)と比較してみましょう。

   A/Brisbane(ブリスベン)/02/2018(IVR-190)(H1N1)pdm09
    A/Kansas(カンザス)/14/2017(X-327)(H3N2)
    B/Phuket(プーケット)/3073/2013(山形系統)
    B/Maryland(メリーランド)/15/2016(NYMC BX-69A)(ビクトリア系統)

「国立感染症研究所」インフルエンザワクチン株より  https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-m/flutoppage/2066-idsc/related/584-atpcs002.html

全然違うことがわかりますよね。

昨年接種したから今年は大丈夫。。。とはならないのです。

毎年接種することをお勧めします。

特に高齢者に関しては市町村から助成が出ますので接種した方がオトクですよ。

「高齢者」として助成を受けるには

「高齢者」として助成を受けるには、前提として助成を受ける市町村に住んでいることです。

そして

  • 接種日に65歳以上
    もしくは
  • 接種日に60歳から65歳未満で心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害で身体障害者手帳1級程度の障害がある
    以上のどちらかに該当していることです。

詳しくはお住いの市町村のホームページに載っているので確認してみてくださいね。

助成額は市町村によって違います

市町村によって助成額が違います。

なので〇〇市では自己負担が1,000円なのに▲▲市では2,000円かかるということが起きてしまいます。

これは市町村ごとに住んでいる高齢者の人数も異なりますし、財政状況も違いますから、しょうがないですね。

都市部になると自己負担額が高額になる傾向があるみたいです。

非課税世帯は無料になる人もいます。これはオトクですね。

高齢者じゃない人は。。

高齢者ではない一般の方の接種料金は医療機関によって異なります。

おおよそ3,000~4,000円が相場ではないでしょうか。

13歳未満の方は2回接種ですから1回あたりの金額に注意してくださいね

ワクチンが接種できる医療機関は?

インフルエンザワクチンが接種できる医療機関は病院なびで検索できます。

こだわり検索で「治療・特色」「インフルエンザワクチン」を選択して検索すると、インフルエンザワクチンが接種できる医療機関を検索することができます。

病院なび:https://byoinnavi.jp/

接種する際の注意点

インフルエンザワクチンに限らず、予防接種全般に言えることですが、熱があったり、身体の調子が優れない時は接種を控えた方がいいです。

37.5度以上熱がある場合は接種できません。

接種が可能かどうかは最終的に医師の判断になりますが、接種後に具合が悪くなることもあります。注意してくださいね。

インフルエンザなんてかからないよ

俺、インフルエンザになったことないから予防接種しなくても大丈夫!

といった方をたまにみかけます。

確かに予防接種をしたから完全にかからないということはありません。

ですが、今までかからなかったから、今年もかからないなんて保障はどこにもありません。

これから少しずつ年末にさしかかり、友人との飲み会・恋人とのクリスマスデートなどたくさんの楽しいイベントが待っていることでしょう。

そんな時に万が一、インフルエンザにかかってしまったら。。。

あの時予防接種しておけば~~~ゴホゴホ

そうなってしまってからは遅いのです。

毎年ちゃんと接種している人はもちろん、接種していない人もまず今年から接種してみませんか?